 |
明石海峡大橋 |
 |
明石海峡大橋
神戸市垂水区と淡路島を分ける明石海峡にかかる全3911m中央支間1991mで世界最長の吊り橋。 |
 |
徳島県立 渦の道 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池
大鳴門橋橋桁空間に設置された遊歩道は450m先にあるガラス張りの展望室までつながっているので渦をまじかに見れるらしい。 |
 |
瀬戸内海国立公園 鳴門岬 淡路島側 |
 |
瀬戸内海国立公園 鳴門岬 淡路島側 |
 |
瀬戸内海国立公園 鳴門岬
鳴門の渦を見る事が出来る。 |
 |
剣山国定公園 |
 |
剣山国定公園
なぜここにしょんべん小僧が居るのか解らないが、ここでしょんべんしたらどうなるか想像出来ないほどの絶壁なので、一度は訪れて見ることをお奨めします。 |
 |
剣山国定公園 |
 |
秘境 祖谷かずら橋 西祖谷山村 |
 |
秘境 祖谷かずら橋
シラクチカズラ(猿梨)のツルは直径約5cm、長さは50mにも伸びる非常に丈夫で腐りにくい性質から吊橋に利用された。 |
 |
秘境 祖谷かずら橋
足元がとても不安な吊橋なのでゆっくり歩きましょう。 |
 |
ふいご温泉
徳島県吉野川市山川町久宗31-1 |
 |
ふいご温泉
露天風呂が無いのが残念ですが、広い内風呂の大きな窓から見る景色が良い感じです。赤い高越大橋が印象的。 |
|
|