 |
立山黒部アルペンルート
トロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで立山大観峰まで行きます。 |
 |
立山黒部アルペンルート
黒部ダムまでは、扇沢から関電トンネルトロリーバスで来る事ができる。約6kmほどのトンネルを電気バスで走るのだが、急な登りこう配では無かったと思う。 |
 |
立山黒部アルペンルート
黒部ダム
昭和31年から始まったダム建設には当時の金額で513億をかけ、延べ1,000万人の人手により7年後の昭和38年に完成した。
|
 |
立山黒部アルペンルート
黒部平からロープウエイに乗って大観峰へ向かっている所。
|
 |
立山黒部アルペンルート
大観峰からトロリーバスで室堂へ行きます。 |
 |
立山黒部アルペンルート
室堂から富山方面に向かう雪の壁の道。 |
 |
富山県魚津市 魚津駅
蜃気楼が見える事で有名な魚津市は蜃気楼予報成るものをメールで配信しているので、興味のある人は登録してみましょう。魚津市ホームページ |
 |
富山県黒部市 宇奈月温泉駅 |
 |
富山県黒部市 宇奈月温泉駅
ここから黒部峡谷鉄道・トロッコ電車で欅平駅まで行きます。この客車は1000型で手すりも無く、遊園地の電車よりも安全装置が付いていないような気がする。 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道
トロッコ電車はゆっくりなのだが、結構な高さの崖や鉄橋の上を走るので少し怖いが、感動物です。絶対お奨めです。
|
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 黒薙駅 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 黒薙駅 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 黒薙駅 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 黒薙温泉 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 黒薙温泉 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 黒薙温泉 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 黒薙温泉 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 欅平駅
終点の欅平駅には幾つかの温泉宿があり登山者達が拠点として利用している。 |
 |
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 欅平駅周辺
奥鐘山から見た所。赤い橋は奥鐘橋、黒部川の川原には猿飛山荘が見える。
|
 |
長坂の大いぬぐす |
 |
長坂の大いぬぐす |
 |
氷見魚市場 |
 |
氷見魚市場 |
 |
氷見魚市場 海寶 |
 |
氷見魚市場 海寶 海鮮丼 |
 |
氷見魚市場 海寶 海鮮丼 |
 |
県営渡り船乗り場 |
 |
県営渡り船乗り場 |
 |
県営渡り船乗り場 |
 |
県営渡り船乗り場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|