TOURING FUN HOME     ツーリング記録     ココログ     Video

北海道 中部  福岡  北海道庁  ぐるり旅  マップルネット

北海道 東部

斜里郡 清里町
斜里郡 清里町
清里宇宙展望台
清里宇宙展望台
清里オートキャンプ場
清里宇宙展望台
清里町
清里町
清里町には長い直線道が多い。
清里町
清里町
清里オートキャンプ場入口
清里オートキャンプ場
斜里町 オシンコシンの滝
斜里町 オシンコシンの滝
羅臼町

郷土料理 鰍  うに丼

結構いい値段だったがかなり美味しい。
釧路の市場あたりで食べる物とは全然違うのでお勧めです。
羅臼町

郷土料理 鰍
熊の湯

羅臼キャンプ場のすぐ前にある無料の温泉
地元の人も訪れる男女別のとても綺麗なお風呂は景色もとてもよい。
国設 羅臼キャンプ場

前にある熊の湯に無料で入れるのでとっても便利なキャンプ場です。
国設 羅臼キャンプ場
羅臼町 トド料理賞味証 高砂
トドの焼肉はここでしか食べられないらしい。
高砂ステッカー
民宿まるみ 宿泊記念

漁師の宿なので夕飯に期待して泊まった。

漁船を改造した浴室と湯船は良くある青いグラスファイバーで造られているために何だかムードは良くないし、造りたてなのか物凄い接着剤の匂いでガッカリでした。
民宿まるみ

2名分の料理ですがけっこう良かった。
岩尾別温泉 ホテル地の涯

羅臼岳登山道入り口にあるホテル。
頂上までは約9kmの道のりで、登りが4時間下りが2時間かかる。

無料の露天風呂が2つあって、三段の湯と滝見の湯がある。

一度は泊まってみたかったので記念に泊まりました。
標津郡中標津町養老牛
からまつの湯
養老牛温泉からすぐ近く。
標津郡中標津町養老牛
からまつの湯

少しのダートで到着
標津郡中標津町養老牛
からまつの湯


川沿いにある温泉はとても綺麗。小さいので駐車場にバイクが沢山あるときは窮屈かも。
標津郡中標津町養老牛
からまつの湯
標茶町

虹別オートキャンプ場
設備が整っていて洗い場、トイレもとてもキレイ。この日は雨と強風だったが焼き場で充分楽しめた。
標茶町

虹別オートキャンプ場
阿寒国立公園 裏摩周

確かに霧がかかっている事が多い摩周湖。今回もやはり物凄い霧でした。
阿寒国立公園 裏摩周
清里町 神の子池

銅貨の投げ込みによる水質汚染が問題らしい神の子池 

裏摩周から清里方面へ中標津斜里線を8km走った所。
いけないのだが、神と聞くとお賽銭を投げ入れるのが日本人らしい。
清里町 神の子池

銅貨の投げ込みによる水質汚染が問題らしい
清里町 神の子池

銅貨の投げ込みによる水質汚染が問題らしい神の子池
 案内板
清里町 神の子池

銅貨の投げ込みによる水質汚染が問題らしい神の子池


摩周湖の水が地下を通り湧出している池。心を洗うような透き通ったブルーが物凄く綺麗です。
清里町 神の子池

銅貨の投げ込みによる水質汚染が問題らしい神の子池


周囲 22m
水温 8度
湧水量 一日12000トン
標茶町 多和平

川上郡標茶町字上多和
360°の地平線が見渡せる物凄く広い牧場。
標茶町 多和平

1993年
標茶町 多和平
標茶町 多和平
標茶町 多和平
釧路湿原国立公園

細岡
釧路湿原国立公園

細岡
釧路湿原国立公園

細岡
釧路湿原国立公園

細岡
釧路湿原国立公園

釧路川
釧路湿原国立公園

夢ヶ丘展望台から
釧路湿原国立公園

コッツタロ湿原
釧路湿原国立公園

コッツタロ湿原
釧路湿原国立公園
釧路湿原国立公園

釧路湿原駅
根室本線東釧路駅から分岐して網走駅まで結ぶ釧網本線。オホーツク海までの
約166Kmを横断する間には3つの国立公園と原生花園がある日本でも例を見ない素晴らしい本線。
釧路湿原国立公園

釧網(せんもう)本線 切符
釧路湿原 のろっこ号 乗車証明書 時速30km
日本で1番遅い列車に乗車した事を証明」した物。
釧路湿原 のろっこ号 乗車証明書
釧路-塘路間を一日2往復しかしないのんびり電車なので時間を合わせるのが面倒かも。
双湖台
雄阿寒岳 ペンケトー パンケトー
美幌峠 屈斜路湖周辺
野付半島

花馬車もあるがここから半島の先までは8kmも歩く。国後島が16.7km沖にある。
野付半島 案内図
野付半島 トドワラ

海水に侵食され立ち枯れしたとど松。
枯れ木の大部分は樹齢90〜120年のトドマツで、150〜170年のエゾマツも混在してるらしい。北海道の花にも指定されているハマナスがとても綺麗な原生花園は見事。
別海町 風蓮湖

サロマ湖、能取湖と同じ汽水湖。ハクチョウの飛来地として有名。「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」に登録されている。砂丘に自生する日本唯一のアカエゾマツ林や国内最大級のハマナスの群落がある。
根室駅
根室駅

ツーリングトレイン 
500円で泊まれる客車を改造した宿、テントを張りたくない雨の日に泊まるにはちょうど良いが混んでると狭いのであまりお勧めでは無いが、ここと釧路で利用した。
厚床町 愛冠岬
納沙布岬灯台

北海道最初の灯台
納沙布岬

花咲ガニが有名なので岬の売店兼食堂で食事中。
実は花咲ガ二セットのような物にどれだけ蟹が入ってるのかとお店のオヤジに聞いたら「少しだねぇ〜お兄ちゃんイッパイ食べたいんならあそこのバケツに入ってるの全部食べていいよ!でもハサミだけ買ってね!」って言うから300円のハサミを買って食い放題でした。水揚げした中で売り物にならない小さいものが特大バケツに捨ててあるなんて!東京に送っていい?って聞いたらやっぱだめでした。
納沙布岬

本土最東端の地
納沙布岬 平和の塔 四島の架け橋

歯舞 色丹 国後 択捉 がしっかり支えあっている事を表し、祖国復帰をひたすら願う全国民の祈りをこめて建立された。
霧多布 きりたっぷ里

ここの家主は自らを「たっぷり原人」と名乗り本当に楽しそうに生きている。天然乾燥塩、自家製味噌、無農薬野菜や米などを使用しての料理と、霧多布の魚介類を使用した握り寿司をたっぷり用意しておもてなししてくれる。酒を飲みだしてしばらくすると原人は寝てしまい、ほのぼのとした雰囲気が心地よい。1泊2食5500円
羅臼町

味処 熊の穴 到達証
羅臼町

味処 熊の穴
熊肉ラーメンを注文したがチョットがっかり。店員の説明を受けないと、どれが肉だか判らない。
羅臼町

相泊温泉 海岸にある温泉だが雰囲気は良くない。
羅臼町

セセキ温泉 
海水と混ざるぬるい温泉なので寒い日はちょっときつい
斜里町 知床

カムイワッカの滝

何度か来ている所だが川登りは滑るのでやっぱり危険だ。
斜里町 知床

カムイワッカの滝
斜里町 知床

カムイワッカの滝

目が痛い強烈な温泉なので、傷があるとメチャクチャ痛いし後で化膿するから要注意です。最近はかなり混んでいるようだが、それだけの魅力は充分ある川全体が温泉です。
斜里町 知床

カムイワッカの滝
斜里町 知床

カムイワッカ展望台


天気が良ければ最高のポイント。青い海が凄く綺麗。
斜里町 知床

男の涙
ここまで来るのにちゃんとした道が無いので相当危ないらしい。
斜里町 知床

男の涙

入り江に降りる所には深い草が生えているのでとても怖い。
斜里町 知床

男の涙
斜里町 知床

男の涙
綺麗な水が細く長く涙のように流れている。
斜里町 知床

知床五湖
斜里町 知床

知床五湖
斜里町 知床

知床五湖案内図
斜里町 知床

知床五湖案内図

約3kmを徒歩90分で一周できるが熊が結構出るらしいので要注意。知床連峰を見ながらの散歩気分は最高です。
斜里町 知床

知床五湖  三湖
斜里町 知床

知床峠パーキング
斜里町 知床

知床峠パーキング 羅臼岳
羅臼町

羅臼湖 まず入り口が判らない。
羅臼町

羅臼湖 
遊歩道があるのは短い区間のみ
あとは道がほとんど無い。
羅臼町

羅臼湖 たぶんあまり知られていない物凄く綺麗な所ですが、地図にもそれらしき道が書かれていないので探すのが大変です。知床横断道路の知床峠から羅臼方面ヘ下る途中の左カーブで右側にコンクリの壁と小さな階段がある所から入れます。当時は何も表示は無かった。
止別駅 ヤムベツ
薫別温泉
ここまでの標識はまるで無し。
薫別温泉 怖いくらいに秘湯かも。
弟子屈町 900草原
弟子屈町 900草原
弟子屈町 900草原
開陽台
屈斜路湖 砂湯
摩周湖
硫黄山 アトサヌプリ
知床斜里駅

トイレの水圧が物凄く強くてビックリした所。この小さな駅の一日の利用客数は一体何人なのだろう。
網走監獄

ここが本物の監獄で、今でも受刑者がいる所。
オホーツク流氷館 入場券

北海道網走市天都山245番地1

期待通りの流氷館なので一度は行く価値はある。
オホーツク流氷館 内部

マイナス18度はさすがに寒いが、ただの氷にしか見えない。
民藝の店 らかん

阿寒湖のアイヌコタンが有名だが、周辺にも木彫りの民芸品店が数多く点在している。それぞれが個性を持った独自の作品を販売しているのでお気に入りを探すのは迷ってしまい大変かも。
21世紀の森の湯

旭川市東旭川町端穂937番地
綺麗な無料施設だが、内湯なのが残念です。
大雪山

夏でも残雪がちらほら見える大雪山は旭岳を含めた山郡の事で、旭岳(2,290m)北鎮岳(2,244m)白雲岳(2,230m)愛別岳(2,112m)北海岳(2,149m)黒岳(1,984m)赤岳(2,078m)緑岳(2,019m)が、お鉢平カルデラを囲んでいる。
オンネトー湖  北海道足寄郡足寄町茂足寄
天候、見る角度によって色が変わる湖は別名「五色湖」と言われるとても神秘的な所。

オンネトー滝の湯
雌阿寒岳山麓の温泉であり、火山性の泉質で掛け流しの湯ですが、何度か湯船を移設したりして以前のイメージと変わってしまった。貴重な鉱物資源が出たとかで利用出来ない状態です。
川北温泉露天風呂

標津町 R244金山パーキング付近から笹の沢林道に入りダートを5km走る。男女別の無料露天風呂。乳白色の湯はとっても良いのだが景色は良くない。
川北温泉露天風呂

日が暮れてから到着したので貸切状態だったが結構危ない所なので出来れば明るい内に行きましょう。


 Copyright (C) 2009 Battle All Rights Reserved.