TOURING FUN HOME     ツーリング記録     ココログ     Video

奈良  岡山

新潟県

JR新潟駅
柏崎ユースの前

建物はボロイが安く泊まるにはとても便利。
津南町

名水と温泉、ひまわり広場が有名。
津南町 名水百選 竜ヶ窪の池

1974年新潟県の自然環境保全地域に指定され現在まで地域住民の生活用水として大切に守られている。見た目にはあまり綺麗に見えないが一日で沼の水が入れ替わるほど湧き出ているらしく、冷たい沸き水は一年中涸れる事がないらしい。
直江津港

佐渡までのフェリー乗り場
フェリー乗り場
佐渡郡小木町のたらい船
佐渡郡 沢崎鼻灯台
佐渡郡小木町 岩屋洞窟
佐渡郡小木町 岩屋洞窟

88躰の石仏が気味悪い
佐渡郡
佐渡郡 日本海の夕日 外海府海岸
佐渡郡 日本海の夕日 外海府海岸
佐渡郡 二ツ亀島

とても綺麗な海水浴場は透明度が最高に良い。
佐渡郡 弾崎灯台

佐渡島最北端

木下恵介監督による昭和初期の一灯台守の話「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となって有名な灯台。貨物船「松島丸」の海難事故を期に設置された。
佐渡郡 妙宣寺五重塔

新潟県佐渡市真野新町

日光東照宮を模した五重塔は国指定の重要文化財。小さく見えるが造りが凄い貴重な物らしい。
佐渡郡 妙宣寺五重塔
長手岬 新潟県佐渡市橘
新潟県佐渡市 高瀬の夫婦岩
新潟県佐渡市 佐渡金山
新潟県佐渡市 佐渡金山
新潟県佐渡市 佐渡金山
新潟県佐渡市 尖閣湾

お達者海岸遊覧船
新潟県佐渡市 尖閣湾

お達者海岸遊覧船
新潟県佐渡市 尖閣湾

お達者海岸遊覧船
新潟県佐渡市 尖閣湾

お達者海岸遊覧船
新潟県佐渡市 お達者海岸 遊覧船乗り場
新潟県佐渡市 ドンデン高原

尻立山頂上940m
ここまでの道のりは結構辛い。
新潟県佐渡市 ドンデン高原
新潟県佐渡市 ドンデン高原 ドンデンキャンプ場
新潟県佐渡市 ドンデン高原 ドンデン池
新潟県佐渡市 ドンデン高原
新潟県佐渡市 ドンデン高原 尻立山
新潟県佐渡市 佐渡トキ保護センター

「トキの森公園」「トキ資料展示館」
新潟県佐渡市 佐渡トキ保護センター

なかなか見れない本物のトキですが近くには行けないのが残念。
新潟県佐渡市 真野町

梨ノ木地蔵
新潟県佐渡市 真野町

梨ノ木地蔵 身代わり地蔵

願いかなった親たちが礼に身代わり地蔵を持参し何万何千という石地蔵が並んでいる
新潟県佐渡市 赤泊港
新潟県佐渡市 赤泊港
新潟県岩船郡関川村

大石オートキャンプ場
新潟県岩船郡関川村

大石オートキャンプ場
新潟県岩船郡関川村

大石ダム
新潟県岩船郡関川村

大石ダム
新潟県岩船郡関川村

大石ダム付近に居た「屋久しか」
笹川流れ観光汽船 遊覧船

約40分の海岸線遊覧は色々な見所があるが、屏風岩や眼鏡岩などのありがちな名前がついた物なのであまり期待できない。
笹川流れ 遊覧船
笹川流れ 遊覧船
笹川流れ 遊覧船
笹川流れ 遊覧船
笹川流れ 遊覧船のりば
妙高市 燕温泉入り口

妙高山登山道入り口なのでハイカーが沢山歩いている。
この先の露天風呂に行くには、ここにバイクを置いて歩いて行くか思い切って約300m先の車止めまで行ってしまう。途中温泉宿街があるので走行には注意しましょう。
妙高山 燕温泉口登山道案内図
妙高山 燕温泉口登山道案内図

徒歩5分で黄金の湯、15分で川原の湯に付く
妙高市 燕温泉

温泉街を抜けた所にこの標識があるので、
先に右の川原の湯に行って、戻って来てから黄金の湯に行く。
妙高市 燕温泉

ここが車止め。

5〜6台の駐車スペースがあるので、
ここまで来ちゃってもなんとかなるかも。
ここから徒歩で10分位。
歩道は凸凹していないのでサンダルでもOKでしょう。
でもよそ見をしてると谷底に落ちそうです。
妙高市 燕温泉

露天風呂の為の橋では無くて登山者の為の橋です。
この橋を渡り渡りきった所に露天風呂への標識がある。
妙高市 燕温泉

橋を渡った所にある標識。
これを見過ごして真っ直ぐ行ってしまうと登山道です。
橋の下に降りる石段はちょっと急なので注意です。
妙高市 燕温泉

橋を渡って直ぐに左回りで橋の下に降りて
渓谷沿いの歩道を上流に向かって歩いて行く。
妙高市 燕温泉

橋からも渓谷沿いの歩道が見えるが、まさかこの先に露天風呂が
あるとは思えないくらい怪しい雰囲気なので標識を見過ごしやすい。
景色やハイカーにも気を取られないように特に注意ですね。
妙高市 燕温泉 露天風呂 川原の湯

橋からは直ぐですが、ちょうど山陰になっていて見えない
様になっている。
簡単な男女別の更衣室があるので
水着に着替えている女性もいました。
入浴時の注意書きには水着不可と書かれていないので
OKですね。
妙高市 燕温泉 露天風呂 川原の湯

乳白色の掛け流し混浴温泉です。
駐車場から近くて歩道もしっかりしてるので
とっても混んでます。
さほど強くない滑らかな温泉なので目が沁みることは無かったです。
7月でも湯が温めだったのは水の入れすぎの為でしょうか?
妙高市 燕温泉 露天風呂 黄金の湯
妙高市 燕温泉 露天風呂 黄金の湯
妙高市 燕温泉 露天風呂 黄金の湯
上信越高原国立公園 笹ヶ峰野営場
上信越高原国立公園 笹ヶ峰野営場
上信越高原国立公園 笹ヶ峰野営場
 Copyright (C) 2009 Battle All Rights Reserved.