 |
新潟県岩船郡関川村
大石オートキャンプ場 |
 |
新潟県岩船郡関川村
大石オートキャンプ場 |
 |
新潟県岩船郡関川村
大石ダム |
 |
新潟県岩船郡関川村
大石ダム |
 |
新潟県岩船郡関川村
大石ダム付近に居た「屋久しか」 |
 |
笹川流れ観光汽船 遊覧船
約40分の海岸線遊覧は色々な見所があるが、屏風岩や眼鏡岩などのありがちな名前がついた物なのであまり期待できない。
|
 |
笹川流れ 遊覧船 |
 |
笹川流れ 遊覧船 |
 |
笹川流れ 遊覧船 |
 |
笹川流れ 遊覧船 |
 |
笹川流れ 遊覧船のりば |
 |
妙高市 燕温泉入り口
妙高山登山道入り口なのでハイカーが沢山歩いている。
この先の露天風呂に行くには、ここにバイクを置いて歩いて行くか思い切って約300m先の車止めまで行ってしまう。途中温泉宿街があるので走行には注意しましょう。 |
 |
妙高山 燕温泉口登山道案内図 |
 |
妙高山 燕温泉口登山道案内図
徒歩5分で黄金の湯、15分で川原の湯に付く
|
 |
妙高市 燕温泉
温泉街を抜けた所にこの標識があるので、
先に右の川原の湯に行って、戻って来てから黄金の湯に行く。 |
 |
妙高市 燕温泉
ここが車止め。
5〜6台の駐車スペースがあるので、
ここまで来ちゃってもなんとかなるかも。
ここから徒歩で10分位。
歩道は凸凹していないのでサンダルでもOKでしょう。
でもよそ見をしてると谷底に落ちそうです。 |
 |
妙高市 燕温泉
露天風呂の為の橋では無くて登山者の為の橋です。
この橋を渡り渡りきった所に露天風呂への標識がある。 |
 |
妙高市 燕温泉
橋を渡った所にある標識。
これを見過ごして真っ直ぐ行ってしまうと登山道です。
橋の下に降りる石段はちょっと急なので注意です。 |
 |
妙高市 燕温泉
橋を渡って直ぐに左回りで橋の下に降りて
渓谷沿いの歩道を上流に向かって歩いて行く。 |
 |
妙高市 燕温泉
橋からも渓谷沿いの歩道が見えるが、まさかこの先に露天風呂が
あるとは思えないくらい怪しい雰囲気なので標識を見過ごしやすい。
景色やハイカーにも気を取られないように特に注意ですね。 |
 |
妙高市 燕温泉 露天風呂 川原の湯
橋からは直ぐですが、ちょうど山陰になっていて見えない
様になっている。
簡単な男女別の更衣室があるので
水着に着替えている女性もいました。
入浴時の注意書きには水着不可と書かれていないので
OKですね。 |
 |
妙高市 燕温泉 露天風呂 川原の湯
乳白色の掛け流し混浴温泉です。
駐車場から近くて歩道もしっかりしてるので
とっても混んでます。
さほど強くない滑らかな温泉なので目が沁みることは無かったです。
7月でも湯が温めだったのは水の入れすぎの為でしょうか? |
 |
妙高市 燕温泉 露天風呂 黄金の湯 |
 |
妙高市 燕温泉 露天風呂 黄金の湯 |
 |
妙高市 燕温泉 露天風呂 黄金の湯 |
 |
上信越高原国立公園 笹ヶ峰野営場 |
 |
上信越高原国立公園 笹ヶ峰野営場 |
 |
上信越高原国立公園 笹ヶ峰野営場 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|